2次CBT #TOS
珍しくCBTに当選したので、ちょこっと参加してみてます(´ω`*
というわけでまずはキャラメイクから。
キャラ作成時に、4クラス/男女 の8通りから選びます。
この時選べる4クラスが基本職で、そこから各系統に派生したクラスがあるらしい。
基本職は変更できないみたいなので、転職したい職も考えてから選んだ方が良さそう・・。

そして面倒だけど楽しいキャラメイクタイム…と思いきや、
選択できるのは髪型だけっていうね(・ω・`
今後もうちょっと変えられるようになるのかなぁ。
因みにチーム名とキャラ名があるけど、チャットの時なんかはチーム名が使われるらしい。
両方とも重複不可だけど、チーム名とキャラ名は被っててもokなので、
他で使われてなければチーム名=キャラ名にもできます。

ゲーム内だとキャラ名 チーム名 の順番で表示されます。
PSO2みたいな感じだけど、それならキャラ名は重複可にしてくれてもいいのにな~。
今のところキャラ名・チーム名共に作成後も自由に変更可だけど、
公式のFAQに"CBT期間中は"と書いてあるから、OBT以降は変更不可or要課金になったりするんだろーか。
何でもいいけど、キャラメイクの選択肢はもうちょっと増やして頂きたい・・・・。
というわけでまずはキャラメイクから。
キャラ作成時に、4クラス/男女 の8通りから選びます。
この時選べる4クラスが基本職で、そこから各系統に派生したクラスがあるらしい。
基本職は変更できないみたいなので、転職したい職も考えてから選んだ方が良さそう・・。

そして面倒だけど楽しいキャラメイクタイム…と思いきや、
選択できるのは髪型だけっていうね(・ω・`
今後もうちょっと変えられるようになるのかなぁ。
因みにチーム名とキャラ名があるけど、チャットの時なんかはチーム名が使われるらしい。
両方とも重複不可だけど、チーム名とキャラ名は被っててもokなので、
他で使われてなければチーム名=キャラ名にもできます。

ゲーム内だとキャラ名 チーム名 の順番で表示されます。
PSO2みたいな感じだけど、それならキャラ名は重複可にしてくれてもいいのにな~。
今のところキャラ名・チーム名共に作成後も自由に変更可だけど、
公式のFAQに"CBT期間中は"と書いてあるから、OBT以降は変更不可or要課金になったりするんだろーか。
何でもいいけど、キャラメイクの選択肢はもうちょっと増やして頂きたい・・・・。
マウスホイールの掃除 (Razer Naga 2014)
MMO用に愛用してるRazer Naga 2014さん。
最近マウスホイールの調子が、カクカクしたりスクロール中に戻ったりと、悪くなってきました…。
2年間の保証も切れていたので、ダメ元な感じで分解清掃してみました。
そこまで大きな埃も無かったので、無駄だったかなーと思いつつも
恐る恐るPCに差してみたら、快適に動いてくれるようになりました(´ω`*
買い換え候補だったけど、この調子ならもうしばらく使えるかな?
【分解方法 (Naga 2014) 】
※もちろんメーカーが推奨してるわけじゃないので、自己責任でお願いします。
◆要る物
・プラスドライバー
・交換用ソール:Hotline Games Mouse Skates Performance Level for Razer Naga2014 (0.6mm 1SET, Black)
①本体の蓋をあけます。
まずはソールを剥がさないといけません…。

ネジは4か所にあります。

小さ目のプラスドライバーさえあればあけられます。
トルクスじゃなくてよかったw
4か所のネジを外すと、本体があけられるようになります。

②ホイール部分を分解するために、中に入り込んでる部品を横によけます。
下の画像のネジを外すと動かすことができます。


因みにこれ、マウスホイールのところの緑LEDライトです。
③ホイールを外します。
左側の支えで固定されてるけど、引っ張れば抜けます。

ホイールの横についてる緑の丸のあるこれが、ホイールの回転を感知するセンサー部分です。
これも簡単にホイールから外れます。
で、お掃除タイム。
ホイール自体は水洗いしてもよさそう?

掃除が済んだら、元に戻して、ネジもしめてソールを貼りなおしたらおしまい!
因みに、一応ソールは剥がしても貼りなおせるけど、ヨレっとします。。
最近マウスホイールの調子が、カクカクしたりスクロール中に戻ったりと、悪くなってきました…。
2年間の保証も切れていたので、ダメ元な感じで分解清掃してみました。
そこまで大きな埃も無かったので、無駄だったかなーと思いつつも
恐る恐るPCに差してみたら、快適に動いてくれるようになりました(´ω`*
買い換え候補だったけど、この調子ならもうしばらく使えるかな?
【分解方法 (Naga 2014) 】
※もちろんメーカーが推奨してるわけじゃないので、自己責任でお願いします。
◆要る物
・プラスドライバー
・交換用ソール:Hotline Games Mouse Skates Performance Level for Razer Naga2014 (0.6mm 1SET, Black)
①本体の蓋をあけます。
まずはソールを剥がさないといけません…。

ネジは4か所にあります。

小さ目のプラスドライバーさえあればあけられます。
トルクスじゃなくてよかったw
4か所のネジを外すと、本体があけられるようになります。

②ホイール部分を分解するために、中に入り込んでる部品を横によけます。
下の画像のネジを外すと動かすことができます。


因みにこれ、マウスホイールのところの緑LEDライトです。
③ホイールを外します。
左側の支えで固定されてるけど、引っ張れば抜けます。

ホイールの横についてる緑の丸のあるこれが、ホイールの回転を感知するセンサー部分です。
これも簡単にホイールから外れます。
で、お掃除タイム。
ホイール自体は水洗いしてもよさそう?

掃除が済んだら、元に戻して、ネジもしめてソールを貼りなおしたらおしまい!
因みに、一応ソールは剥がしても貼りなおせるけど、ヨレっとします。。
ブレイドアンドソウル
ブレイドアンドソウルのCBTに参加してきました。
クライアントがすぐ落ちる現象に悩まされて2日目からの参加になったので、レベル15にも到達せず…。
因みに、Windows8だったのが原因っぽい?
(ブレイドアンドソウルはWindows8/8.1未対応)
Windows7互換モードで起動したらちゃんとできたので、Windows8で同じ現象に遭遇してる人がいたら試してみてもいいかも。
OSって大事なんですね (笑)
月額(韓国では月2000円くらい、日本未定)+アイテム課金 らしいのでたぶんやらないかな…。

クライアントがすぐ落ちる現象に悩まされて2日目からの参加になったので、レベル15にも到達せず…。
因みに、Windows8だったのが原因っぽい?
(ブレイドアンドソウルはWindows8/8.1未対応)
Windows7互換モードで起動したらちゃんとできたので、Windows8で同じ現象に遭遇してる人がいたら試してみてもいいかも。
OSって大事なんですね (笑)
月額(韓国では月2000円くらい、日本未定)+アイテム課金 らしいのでたぶんやらないかな…。
