タグ:FFXIV
4.2 シナジースキル一覧 & ACTトリガー #FF14
※4.2ジョブ調整を反映して内容を修正しました※
DPSシナジー効果のあるスキルの一覧と、act読み上げ用のカスタムトリガーです。
■ バフ (PT全体or味方単体への効果)
≪ 与ダメージ増加 ≫
≪ クリティカル率up ≫
≪ ダイレクトヒット率up ≫
≪ アタック間隔・キャスト/リキャスト短縮 ≫
■デバフ (敵への効果)
≪ 被ダメージ増加 ≫
≪ 被クリティカル率up ≫
≪ 耐性低下 ≫
※1:占星のカード効果について、表にはロイヤルロード、ダイレーションなしの数値を記載しています。
ロイヤルロード:範囲化 (効果量半減)、効果1.5倍、効果時間2倍
ダイレーション:効果時間15秒延長
※2:水遁の術自体にシナジーはありませんが、だまし討ちを入れるのに必要なので、トリガー設定しておくとだまし討ちが入るタイミングの目安になります。
※3:光輝の盾 (20秒間) 中に自身もしくはPTメンバーが攻撃を受ける→反射ダメージが発生し、追加効果として物理披ダメ上昇 (4秒間) が付与される。
(actのトリガーは上記以外にも色々なパターンで読み上げできますので、参考程度に・・・。)
> ACTカスタムトリガー (読み上げ) の設定・編集・削除方法 #FF14
DPSシナジー効果のあるスキルの一覧と、act読み上げ用のカスタムトリガーです。
■ バフ (PT全体or味方単体への効果)
≪ 与ダメージ増加 ≫
≪ クリティカル率up ≫
≪ ダイレクトヒット率up ≫
≪ アタック間隔・キャスト/リキャスト短縮 ≫
■デバフ (敵への効果)
≪ 被ダメージ増加 ≫
≪ 被クリティカル率up ≫
≪ 耐性低下 ≫
※1:占星のカード効果について、表にはロイヤルロード、ダイレーションなしの数値を記載しています。
ロイヤルロード:範囲化 (効果量半減)、効果1.5倍、効果時間2倍
ダイレーション:効果時間15秒延長
※2:水遁の術自体にシナジーはありませんが、だまし討ちを入れるのに必要なので、トリガー設定しておくとだまし討ちが入るタイミングの目安になります。
※3:光輝の盾 (20秒間) 中に自身もしくはPTメンバーが攻撃を受ける→反射ダメージが発生し、追加効果として物理披ダメ上昇 (4秒間) が付与される。
(actのトリガーは上記以外にも色々なパターンで読み上げできますので、参考程度に・・・。)
> ACTカスタムトリガー (読み上げ) の設定・編集・削除方法 #FF14
4.1/4.2 機工士のスキル回し② #FF14
開幕、バースト時と、範囲用の具体的なスキル回しについて書いています。
各スキルの使い方、ヒート調整等については①の方を参考にしてください。
前回の記事 => 機工士のスキル回し①
4.1/4.2 機工士のスキル回し① #FF14
これから機工士を始める方向けに、スキル回しについてつらつら書いてみます。
公式ジョブガイドでスキル説明をざっと確認してから読んで貰うと、わかりやすいかもしれません。
※4.1でハイパーチャージの追加効果 (披ダメup) が 6%→5% に修正されました。スキル回しには特に影響ありません。
ACTカスタムトリガー (読み上げ) の設定・編集・削除方法 #FF14
ACTカスタムトリガー (読み上げ) の設定方法です。
(読み上げ音声のプラグインは使用していません。)
1. カスタムトリガーの追加
2. カスタムトリガーの編集
3. カスタムトリガーの削除
4. 音量調整
5. トリガー (Regural expression)
1. カスタムトリガーの追加

①ACTを起動し、Custom Triggersタブを開く。
②Regular Expression の欄にトリガーとなる文字列を入力する。
※5. トリガー (Regural expression) 参照
③TTSを選択し、読み上げたい文章を入力する。
(任意のSE等を設定したい場合はWAVを選択し、「…」から音声ファイルを選択。)
④Add/Editを押す
2. カスタムトリガーの編集

①編集したいトリガーをクリックして選択する
②Add/Editを押す
③各入力欄で、変更したい部分を編集する
④もう一度Add/Editを押す
3. カスタムトリガーの削除

①削除したいトリガーをクリックして選択する
②Removeを押す
4. 音量調整

①Options > ②Sound Settings > ③ にWav Vol、TTS Volそれぞれの音量調整バーがあります。
5. トリガー (Regural Expression)
ロドスト日記やサイトで紹介している方がいますのでそれを参考にするか、バトルログから自分でキーワードを探して設定します。
下記の記事でも少し紹介していますので、よければ参考にしてください。
4.1 シナジースキル一覧 & ACTトリガー #FF14
絶バハムートのACTカスタムトリガー #FF14
(読み上げ音声のプラグインは使用していません。)
1. カスタムトリガーの追加
2. カスタムトリガーの編集
3. カスタムトリガーの削除
4. 音量調整
5. トリガー (Regural expression)
1. カスタムトリガーの追加

①ACTを起動し、Custom Triggersタブを開く。
②Regular Expression の欄にトリガーとなる文字列を入力する。
※5. トリガー (Regural expression) 参照
③TTSを選択し、読み上げたい文章を入力する。
(任意のSE等を設定したい場合はWAVを選択し、「…」から音声ファイルを選択。)
④Add/Editを押す
2. カスタムトリガーの編集

①編集したいトリガーをクリックして選択する
②Add/Editを押す
③各入力欄で、変更したい部分を編集する
④もう一度Add/Editを押す
3. カスタムトリガーの削除

①削除したいトリガーをクリックして選択する
②Removeを押す
4. 音量調整

①Options > ②Sound Settings > ③ にWav Vol、TTS Volそれぞれの音量調整バーがあります。
5. トリガー (Regural Expression)
ロドスト日記やサイトで紹介している方がいますのでそれを参考にするか、バトルログから自分でキーワードを探して設定します。
下記の記事でも少し紹介していますので、よければ参考にしてください。
4.1 シナジースキル一覧 & ACTトリガー #FF14
絶バハムートのACTカスタムトリガー #FF14